きのもとカメラ女子

2020年02月03日

ほうにんは子供がいないので子育てのことは

良くわからないけど、きっとめっちゃ大変なんやろな、と思うんよ。


ときちゃんなんかは男の子3人!

子育ての最中に

郷土料理のニシンの糀漬けを作ったり、ベーグルを焼いたりしてる。

こども達のドッジボールチームの審判員をして自分も

楽しんでる。

毎日のお弁当、毎日何個作るの?

大変やなあ。。

ほうにん、家族だれも弁当いらんので弁当0個。(笑)


美保ちゃんはナースママ。

いつも生死と隣り合わせの現場で深く考えることもあるそうな。


インスタによりますと最近は一番下の娘っ子、

会場では大泣きしていた女の子。

あの娘っ子が家事を手伝ってくれるみたい。

あんまり早く大きくならないで、とナースママは思ってるんだって。


ほうにんの寺のお隣さんのまさよちゃん。

がんばりやの母さんや。

まさよちゃんの写真はとにかく深い!!!!!


ほうにんがこの写真展を思いついたきっかけの一つは

まさよちゃんの

写真なんよね。

これは死滅寸前の琵琶湖の蓮。


見た瞬間、ほうにんの頭の中に、言葉がたくさん

湧いて出た。

まさよちゃん、きっかけをくれてありがとうね。


3人は長浜市の市民活躍課 ローカルphotoアカデミーに

所属。

https://motokurashi.com/shiga-nagahama-localphoto/20190214

プロのカメラマンから技術だけでない写真の撮り方を学んでいます。


当初の先生は女性カメラマンのMOTOKOさん。

サザンや福山雅治、UAのジャケット写真も撮影されています。

現在は日本中のすばらしさを写真で表現する

ローカルphotoを展開。


全国を飛び歩いておられます。



気さくな方でほうにんも大好き。

カメラ女子は3年間この先生から学んで、

撮影した写真を今回展示しています。


これからも3人の活躍っぷりを

ほうにんは陰ながら応援していくつもりなのです。
















無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう