お寺の掲示板
2020年02月04日
さっき嬉しいことがあって。
食材を毎週運んできてくださる50代の
お兄さんに、
『今の掲示板の言葉、ほっとします。』と
言っていただきました。
『そう?そうでしょ。
見てくださっているんや。ありがとう。』
『いつも見ています。こないだの言葉も好きです』
感想聞けてうれしいな。
褒められると伸びるタイプのほうにん。
ほうにんのところのお寺の前の道は
北國街道木之本宿という昔ながらの町並みです。
そこに伝導掲示板が建っています。
へたくそな字でいつも筆で書いている私。
私、めっちゃひねくれものなので、もしかしたら
私にしかわからない言葉かもと思い
いつも住職にOKもらってから掲示しています。
ちかくにはサラダパンでおなじみの
つるやさんや
名酒『七本槍』の冨田酒造さんもあって
それを買われる観光客さんがたくさん通ります。
見ていただけていたらうれしいな。。。
私は、こう思っています。
心が痛いとき、すごく痛いとき。
心から血が出てるとき。
傷口から仏教の教えが入ってくる。
即効性はあまりないかもしれないけれど
飲み続けている漢方薬のように身体のどこかに
とどまって、
じわわ効いてくる。

早ければ早いほど効いてくる。
どうかみなさんの
傷に仏教がじわわ効いてきますように。。。
つづく・・・