令和2年
2月17日しんらん交流館展示を
最後に
この写真展は
終了いたしました。
本当にたくさんのご来場ありがとうございました。
しんらん交流館の皆様、ご縁をありがとうございました。
どうか、みなさんの人生と仏教が近くなりますように・・・。
世の中 安穏なれ
仏法 ひろまれ
南無阿弥陀仏
令和2月17日 おてカメラ実行委員会 滋賀県長浜市木之本町
2020年
アンコール展示会を
開催します
・2月1日~2月17日まで
(休館日 火曜日)
・京都 東本願寺
・しんらん交流会館1階ギャラリー
ほとけの言葉と
写真展 ー立ちどまるー
(明楽寺展示は終了いたしましたが、その後、長浜市役所エントランス展示後、市内真宗寺院報恩講、同朋会、新年会などの展示に出張しています。H30.1末まで)
平成30年9月23日(SUN)~ 10月14日(SUN)
- AM10:00~PM4:30(入場はPM4:00まで)
- 入場無料
真宗大谷派 寶樹山 明楽寺本堂
10月14日(日)最終日
16:30~
「仏説あみだ経」
をみなさんでいただき
写真展終了といたします。
10月14日(日)最終日 16:30から
明楽寺住職「仏説阿弥陀経」のお勤めをします。
15分ぐらいのちいさなお勤めです。
スタッフ全員と一緒に今回のご縁をくださった
あみだ様、ありがとう、という気持ちで
阿弥陀経を頂きます。
阿弥陀経はお釈迦さんが
舎利弗(しゃりほつ)というお弟子さんに
「しゃりほうつよ、極楽浄土とは
こんなに素晴らしい世界なんだよ、
そこであみだ様が今現在もお話をしている最中なんだよ、
とても素晴らしいところなのだが、
そのすばらしさを現在の人たちに伝えるのはなかなか難しいなあ」
とお話しいているお経です。
ぜひお時間が合えば、最終日のお勤めにお越しくださいね。

主催 おてカメラ写真展実行委員会
- words secter yositugu fujitani
- (明楽寺住職)
- photographer (きのもとカメラ女子)
tokiko takahashi
- masayo takenaka
- miho igawa
design atushi kirihata